![]() |
石川 てどりがわ あゆみ ![]() 手取川 歩 特別純米酒 1800ml 2970円 720ml 1485円 手取り川「歩」は、「一歩一歩前進していつの日か金(と)と成る」将棋の駒「歩兵」を意味しています。これまでの「歩(あゆみ)」、そしてこれからの「歩(あゆみ)」という新しい門出にも相応しい酒銘にいたしました。お酒は、麹米に山田錦50%、五百万石55%で純米吟醸同様に丁寧に醸し、穏やかですっきりとした吟醸香、やわらかな口当たり、純米酒らしいふくよかで幅のある米の旨みさわやかな酸が心地よく、キレの良いお酒です。食中酒として少し冷やしておすすめいたします。ラベルを裏からご覧頂くと金将となった「と」が描かれています。 山田錦 50% 五百万石 55% +2 1.3 alc 1 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() 勢起 生酛 純米酒 1800ml 3080円 720ml 1540円 こちらのお酒は明鏡止水を醸す長野県佐久の大澤酒造さんの隠しブランドです。長野県 木島平産の金紋錦 65% 生酛仕込みで醸し蔵内で熟成され~冷や~常温~お燗とお楽しみいただける上質な味わいの純米酒。~なめらかな米の味わいと深い味わいがじんわりと口中に広がります。こちらの1本でお料理、温度帯をを選ばず幅広くお楽しみいただけます。和食だけでなくチーズなどとも相性の良いお酒です。 金紋錦 65% +4 1.8 alc16 |
![]() |
秋田 かりほ ばんがいひん![]() 刈穂 番外品+21 山廃純米生原酒 1800ml 3080円 刈穂さんの番外品 酒度+21の大辛口生原酒!山廃仕込にて酒度「+21」と超辛口に仕上げ、清酒では酒度最高値のお酒です。もろみを速醸仕込み以上に神経を使いギリギリまで上げていくのはベテラン杜氏さんも至難の業です。口当たりは、意外と素直に入り濃醇で幅がありコクのある味わいが広がります。しっかりとした酸、味わいのある大辛口に仕上がりました。重厚な旨みとハードなキレを持った辛さに磨きが掛かりました。やまとしずくは兄弟蔵の出羽鶴蔵で醸しています。 秋の精他 60% +21 1.8 alc19 |
![]() |
山形 でわざくら とびろく ![]() 出羽桜 とび六 吟醸にごり生酒 720ml 1650円 東北を代表する吟醸蔵「出羽桜酒造さんの活性にごり吟醸酒です。爽やかで軽やかな口当たり、ほんのりとやさしい米の甘みが感じられ~舌の上でプチプチと炭酸ガスが弾け軽快でドライな後味です。 雪化粧 美山錦 50% -3 1.5 活性にごり酒の為、ガスを抜きながら慎重に開栓してください! |
![]() |
![]() |
スピリッツ 宮城 くらふと じん えむしーじー ぐんろく![]() MCG 群禄~GUNROKU~ 720ml 4620円 宮城県 大崎市 MCG(miyagi craft gin)さんより宮城県産のボタニカルを堪能できるクラフトジンです。MCGは「伯楽星、あたごのまつ」を醸す新澤醸造店の姉妹会社で、2018年より東北初のジン専用の蒸留所として高い評価を得ております。今回の「群禄」は名門酒会用のオリジナルクラフトジンとして限定にて販売となりました。ジェニパーベリーとコリアンダーシードは海外産、ゆずの果皮、茶葉、セリ、ブドウの果皮それぞれの素材ごとに蒸留し~柚子の香り~ジェニパーベリーの味わい~茶葉・セリの爽やかな余韻を感じます。群禄1:3(トニック&ソーダ)で割ってお楽しみください♪ alc42% |
![]() |
![]() ![]() 萩の露 十水仕込み 雨垂れ石を穿つ ~十年の結実~2023特別純米 1800ml 3465円 720ml 1898円 滋賀県 萩の露さんより「雨垂れ石を穿つ」の10周年記念酒!?です。平成25年秋に起こった台風の豪雨被害で契約栽培米の酒米が奇跡的に生き残った事から生まれたのが「雨垂れ石を穿つ」なのです。あれから10年が経ち歴史と奇跡が生んだスペシャル品として10年の想いを詰め込み「10年の結実」を発売することになりました。地元 高島産の山田錦 扁平精米 60%を使用し~通常より仕込み水の割合を減らして醸す「十水仕込み」で醸し~トロリとした濃密な味わい透明感のある爽やかな後味に仕上がりました。 山田錦 60%(扁平精米) -3 1.6 alc15 |
![]() |
石川 ごりん じゅんまいだいぎんじょう 車多酒造![]() 五凛 純米大吟醸生酒 1800ml 4400円 720ml 2200円 ※10/1より価格改定により 1800ml 5060円 720ml 2530円 天狗舞を醸す車多酒造が醸す限定流通「五凛」シリーズより特A山田錦を使用した純米大吟醸の生酒です。すっきりとした上品な吟醸香、なめらかな口当たり米の旨みと若々しい心地よい酸がバランスよく。凛とした、格調のある味わいは米質、造りの良さの賜です。 特A山田錦 45% +4 1.5 alc16 |
![]() |
石川 ごりん じゅんまい 車多酒造![]() 五凛 純米生酒 1800ml 2860円 720ml 1430円 ※10/1より価格改定により 1800ml 3300円 720ml 1650円 天狗舞を醸す車多酒造が醸す限定流通「五凛」シリーズより特A山田錦を使用した純米生酒。さわやかなで若々しい香味、幅のあるしっかりと米の味わいと酸を感じます。「飲みごたえ」と「飲みやすさ」が高い次元でバランスされています。 特A山田錦 60% +3 1.8 alc16 |
![]() |
![]() ![]() 中田屋 桃 純米吟醸 1800ml 2915円 埼玉県越生町 佐藤酒造さん(越生梅林)の限定流通品「中田屋」シリーズ桃 50% 純米吟醸です。麹米に美山錦と五百万石、掛米の埼玉のお米 彩のきずなとコシヒカリで醸しました。中田屋シリーズの定番酒のお酒では、若々しいフレッシュな香味~なめらかな口当たり上質な米の味わいと心地よい酸がバランスよくキレの良い後味に仕上がりました。 美山錦 五百万石 彩のきずな こしひかり 50% +2 1.5 alc15 |
![]() |
山形 でわざくら ぎんじょう かん![]() 出羽桜 吟醸 アルミ缶 180ml 440円 出羽桜酒造さんより、いつでも、どこでも、お手軽にお召し上がりいただけ、遮光性、密閉性に優れた、アルミ缶!心地よい吟醸香~芳醇でなめらかな米の味わいキレが良い吟醸酒のお手本な味わいです。 国産米 50% alc16 専用化粧箱2本入り(100円)3本入り(150円) |
![]() |
山形 でわざくら とくべつじゅんまい かん![]() 出羽桜 特別純米 アルミ缶 180ml 410円 出羽桜酒造さんより、いつでも、どこでも、お手軽にお召し上がりいただけ、遮光性、密閉性に優れた、アルミ缶!穏やかな香り~純米酒らしいなめらかな米の味わい。 国産米 55% alc16 専用化粧箱2本入り(100円)3本入り(150円) |
![]() |
岩手 つきのわ とくじゅんなまげんしゅ![]() 月の輪 特別純米生原酒 1800ml 3410円 岩手県紫波町 月の輪酒造さんよりフルーティーな吟醸香広がり、生原酒ならではの芳醇な旨みと若々しい酸が絶妙なハーモニーを口中で奏でます!果実のような甘みのある風味豊かな味わいも感じます。岩手県産酒米「ぎんおとめ」で醸したお酒です。 ぎんおとめ 55% +4 1.6 alc17 |
![]() |
芋焼酎 鹿児島 やちよでん ![]() 八千代伝 白麹 1800ml 2750円 720ml 1430円 鹿児島県垂水市 八木酒造。蔵元・蔵人さんのモットーは「思いはひとつ、うまい焼酎をつくる事」一致団結しておいしい焼酎を造っています。創業当時の銘柄「八千代」を現代に復刻した蔵を代表する白麹仕込みの本格派芋焼酎です。一次二次共にかめ壺仕込み、フルーティーな香りさらりとしたやさしい口当たり、コクがありキレの良い上質な芋焼酎です。お湯割がおすすめで飲みあきしないタイプです。 |
![]() |
高知 せんちゅうはっさく 司牡丹 船中八策 超辛口純米酒 1800ml 3280円 720ml 1630円 幕末の志士「坂本龍馬」の本家筋の酒蔵である「才谷屋」(屋号)と司牡丹の蔵元「竹村家 黒金屋(屋号)」は頻繁に交流があったそうです。土佐ロマン漂うこちらのお酒は、坂本龍馬が「船中にて考えた策」から銘々。超辛口でありながら香味良好な美味い酒。「龍馬伝」坂本龍馬が好きな人は、必飲です! アキツホ 北錦 60% +8 1.2 |
![]() |
宮城 ひたかみ![]() 日高見 超辛口純米酒 1800ml 2750円 720ml 1375円 地元産「ひとめぼれ」を使用し、寿司に相性の良いお酒を目指して醸しました。蔵のある石巻は海の幸が豊富なの町です。ただ辛いだけでなく米の旨みも表現した味わいのある超辛口純米酒です。切れの良さは抜群です。 ひとめぼれ 60% +11 1.7 |
![]() |
リキュール![]() ![]() まんさくの花 よーぐるしゅ 300ml 583円 まんさくの花さんよりリニューアルの よーぐるしゅです。濃厚なチーズケーキの様な甘いリキュールです。牛が描かれた可愛らしい瓶で映えます♪冷やしてそのままお召し上がりください。お酒が苦手なお客様はモチロン!ガチな方にもおすすめです(^^♪ alc7 |
![]() |
![]() ![]() 谷川岳 純米大吟醸 1800ml 3820円 水芭蕉を醸す永井酒造さんのもうひとつの谷川岳の最高峰の純米大吟醸です。穏やかで上品な香り~すっきりと軽快な口当たり~ふくよかな米の味わいとほんのりと米の甘みも感じられ~飲みやすくキレの良い上質な仕上がりです。 美山錦 50% +3 1.3 alc16 |
![]() |
宮城 粕取り焼酎 うらかすみ![]() 浦霞 本格焼酎 25度 500ml 1980円 宮城県塩釜 浦霞「純米吟醸 禅」の酒粕を減圧にて蒸留した本格焼酎です。グラスに注ぐと華やかな香り、ほんのり酒粕の香りを感じます。蔵元が納得いくまで熟成し、やわらかな口当たりとさっぱりとした後味に仕上がりました。ロック、ストレートが基本的にはおすすめですが、お湯割りにすると豊かな風味がより一層広がります。 |
![]() |
岩手 なんぶびじん しんぱく![]() 南部美人 心白 山田錦 純米大吟醸 1800ml 4290円 兵庫県産の山田錦で醸した純米大吟醸です。フルーティーな香味、バランスのよさが光ります。酒米をイメージした「心白(しんぱく)」は、地元二戸市出身のデザイナーがこちらのお酒の印象をラベルにしました。 山田錦 50% +1 1.6 alc16 |
![]() |
秋田 ゆきのぼうしゃ じゅんまいだいぎんじょう![]() 雪の茅舎 純米大吟醸 720ml 3520円 箱入り オール兵庫県山田錦で醸した純米大吟醸です。上品で華やかな吟醸香が口中に広がり~上質でなめらかな口当たり~キメの細やかな味わい~やさしい酸が心地よく~料理にも寄り添う落ち着いた味わいです。 山田錦 45% +1 1.5 alc16 |
![]() |
青森 きくいずみ だいぎんじょう 西田酒造店![]() 喜久泉 大吟醸 720ml 4235円 箱入り 田酒、喜久泉を醸す西田酒造店さんの大吟醸です。兵庫県産山田錦 40%精米で醸した鑑評会出品酒同様に仕込んだ大吟醸の極上品です。上品で華やかな香り漂い、滑りの良いまろやかな口当たり、芳醇な幅のある味わいがゆっくりと口中に広がります。キレ、バランスの良さが特徴です。 山田錦 40% +4 1.3 alc16 店頭販売限定品 お一人様1本の限定販売とさせていただきます。お取り置きは承りませんので、あらかじめご了承ください。 |
![]() |
福井 くずりゅう だいぎんじょう![]() 九頭龍 大吟醸 1800ml 5500円 720ml 2750円 黒龍酒造さんのもう一つの銘柄「九頭龍」シリーズは「お燗酒」向きなお酒です。大吟醸「九頭龍」は、人肌燗~上燗がベストな温度帯で、大吟醸ならではの繊細で上品な味わいはそのままに「絶妙に燗上がり」するお酒です。燗上がりする味わいを追求して、熟成にもこだわった大吟醸です。 福井県酒造好適米 50% +4 1.1 alc15 |
![]() |
長野 めいきょうしすい ラヴィアンローズ![]() 明鏡止水 LaVieen Rose 純米 1800ml 2860円 720ml 1430円 明鏡止水を醸す大澤酒造さんのLa Vie en Rose(ばら色の人生)は、アルコール度数13度台の低アルコール癒し系純米酒。心地よい甘みと米の旨みが絶妙です♪ワイングラスで洋食などとも相性ぴったりなお酒です。テーブルを明るくしてくれるオシャレなラベルとボトルで登場!! 美山錦 55% -10 1.4 alc13 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() 庭のうぐいす ぬるはだ純米吟醸 1800ml 2750円 庭うぐ「ぬるはだ」は、ぬる燗45度~人肌燗35度のお燗がベストな温度帯です。アルコール14度低めで、軽快でするするとした喉越しが良く、ほんのりとふくらみ純米吟醸ならではの上品でやさしい味わいの純米吟醸です。温度帯は冷や~上燗と守備範囲がひろく、おだやかな香りでスルスルと喉をとおる食中酒です。「お燗適酒」と記載すると「お燗にしなければ駄目ですか?」と質問を受けますが、冷でも常温でも構いませんが!!蔵元さんが「お燗酒に興味があるなら、こんな感じはいかがですか?」と燗上がり(お燗に向く)ような酒質に仕上がっておりますので試してみたらいかがでしょうか!? 山田錦 夢一献 50 55 +4 1.5 |
![]() |
山形 ありかとう じゅんまいだいぎんじょう![]() 有加藤 純米大吟醸生 1800ml 3143円 栄光冨士でお馴染みの冨士酒造さんの搾りたて直汲み 純米大吟醸の中汲み生酒です。酒造好適米山田錦、美山錦、精米歩合50%で仕込んだフラグシップ純米大吟醸酒です。搾ったお酒を即ビン詰めすることでフレッシュでフルーティーな果実味、芳醇な味わいが広がります。蔵で飲んでいるかの様なフレッシュなお酒をお楽しみください♪1升ビンで約3000円の価格も非常に魅力! 山田錦 美山錦 50% +3 1.3 alc16 |
![]() |
岡山 さけひとすじ じだいおくれ お燗適酒 酒一筋 時代おくれ山廃純米吟醸 1800ml 3520円 通常の倍以上の時間をけけて酒母を育てる山廃の5段で仕込み、適度に熟成を待ってから出荷されます。酒本来の山吹色の色合い、穏やかに枯れた落ち着いた口当たり、米のコク深み味わいがしっかりと感じられ心地よい旨みが特徴。お燗が最高です。 雄町 58% -10 1.7 |
![]() |
岐阜 ながらがわ ![]() 長良川 滓生酒 +24超辛口 1800ml 2750円 日本酒度+24の限界数値 本醸造生原酒のおりがらみ酒です。フレッシュな口当たりとなれらかでトロ~りとした舌さわり・・・誰が飲んでも「超辛い!!」この酒を飲んで「甘い」と感じる方は居ないはず!?アルコール19~20度と高め、生酒ですがここまで限界発酵させると発泡性は無いそうで。ドライというよりもしっかりとした辛さをお求めの方には最適な1本!!限定300本のみの売り切れ御免なお酒です。生酒ですので保存は冷蔵庫で保管してください!やみつきになります 飛騨ほまれ 65% +24 1.5 |
![]() |
秋田 ちょうかいさん![]() 鳥海山 純米古酒ブレンド 1800ml 2530円 当店の一番人気のお燗酒です。杜氏自ら、10年、7年、新酒をおいしく燗上がりするように杜氏自ら絶妙にブレンド。ジンワリと舌に広がる上質な旨みを感じる純米酒。熱燗もおいしい! 吟の精 美山錦 +3 1.4 |
![]() |
新潟 こしのかげとら 越乃景虎 名水仕込み特別純米 1800ml 3006円 720ml 1498円 厳選された酒米を使用し「杜々の森」の湧き清水で仕込みました。純米酒らしい程よい旨みを感じながら、淡麗で軽快な喉越しの良いお酒です。 |
![]() |
和リキュール 鹿児島 ぼんたんあめのおさけ ![]() ボンタンアメのお酒 500ml 1426円 大人限定!!南国特産「ボンタンアメ」の風味を再現し、まさにあの味わいが口の中に広がるリキュールです。温州みかん、ボンタン果汁を原料に本坊酒造さんが醸したお酒です。冷やしてそのまま又はロックでお召し上がりください。今回より数量限定ですが毎月入荷予定です。 ※「ボンタンアメ」は、セイカ食品さんが製造する飴菓子で、本坊酒造さんがお酒で味を再現したリキュールです。 |
![]() |
![]() ![]() 金陵 月中天 純米生原酒 金比羅さんの参道に位置する西野金陵の限定流通品「月中天」。純米ですが吟醸酒同様に手間暇かけて醸したお酒です。香川県産「さぬきよいまい」70% 協会7号酵母で醸しました。甘みを伴う果実香が感じられ~生原酒らしい濃醇な口当たり~、米の旨み、甘みと酸のバランスが良く、サバケの良い味わいに仕上がりました。JANコードに猫のモチーフのにゃんコードも可愛らしい。 さぬきよいまい 70% -6 2.1 alc16 |
![]() |
![]() |
![]() |
鹿児島 芋焼酎 本坊酒造 津貫会限定流通品 本坊 限定蔵出し 黒麹原酒 1800ml 4157円 箱入り 南薩摩の「六地蔵農園」の厳選された芋を原料とし黒麹仕込み、原酒のまま1年間じっくりと熟成したお酒です。 焼き芋を思わせる風味豊かな香り、トロリとした甘みと旨みが味わえます。箱入りで進物にもおすすめの逸品です! 37度 |
![]() |
愛媛 いしづち 石鎚酒造定番酒![]() 石鎚 純米吟醸緑ラベル槽搾り 1800ml 3267円 720ml 1634円 蔵元さんおすすめの緑ラベル純米吟醸です。蔵の商品の中でも一番人気のお酒です。麹米に山田錦50%精米、掛米に松山三井60%精米で仕込んだお酒です。さわやかな吟醸香、きめ細やか味わいときれいな酸、切れよく後味さわやかです。槽搾りならではの澄んだ上質な香味を感じます。 山田錦50% 松山三井60% +7 1.5 |
梅酒 和リキュール |
今月のおすすめ 1 2 4 5 6 限定焼酎のページ |
いずれも限定品の為完売の際はご了承下さい
東京池袋 地酒専門酒屋
升新商店 ますしんしょうてん
〒171-0014 東京都豊島区池袋2丁目23-2
TEL 03-3971-2704 メール
営業時間AM11~PM8:30 定休日 日曜祝祭日、第2、3月曜日
未成年者の方のお買い上げは出来ません。
お酒は20歳になってから!飲酒運転は法律で禁止されています。
Copyright (C) 2003~ 升新商店 All Rights Reserved