やまとしずく
|
![]() |
秋田 やまとしずく ふくろどりしずく![]() やまとしずく 純米大吟醸 雫取り生原酒 720ml 3024円 箱入り 秋田県酒造好適米「秋田酒こまち」40%精米を使用し、秋田雪国酵母で厳寒期に少仕込で丹念に醸した純米大吟醸のもろみを「袋吊り」にて雫取り生原酒を一滴一滴集めて瓶詰めした贅沢な逸品です。フルーティーな極上の吟醸香、やわらかくキメ細やかな口当たり~芳醇な米の旨みがひろがります。 酒こまち 40% -2 1.5 alc16 |
![]() |
秋田 かりほ かわせみ さくら![]() 刈穂 かわせみ 桜ラベル 純米吟醸生 秋田清酒 刈穂蔵の近くを流れる川に春に現れる「カワセミ」が描かれたかわいらしいラベルです。純米吟醸を搾る際に槽から直詰めしたうっすらとオリが絡んだ部分のみをビン詰めしたしぼりたて生酒です。フレッシュな香味と微炭酸が感じられジューシーな米の味わいと生まれたての旬な味わいです。 酒こまち 50% +5 1.5 alc17 |
![]() |
![]() |
秋田 やまとしずく じゅんまいぎんじょう![]() やまとしずく 純米吟醸 1800ml 2916円 720ml 1460円 出羽鶴蔵で地元契約栽培米の良質な「美山錦」と「でわひかり」55%で醸した純米吟醸酒です。穏やかに広がる吟醸香と芳醇な旨み綺麗な酸が特徴です。キレが良く後味は爽やか。 上記の生詰めよりも「やさしい」味わい。綺麗な酸が特徴。 バランスが非常に良く、食中酒としてもおすすめします。火入れ 美山錦 でわひかり 55% +5 1.8 alc15 |
![]() |
秋田 やまとしずく やまはいじゅんまい![]() やまとしずく 山廃純米酒 1800ml 2484円 IWC2016トロフィー賞を受賞酒です。地元契約栽培米の良質な「美山錦」と「でわひかり」60%、米の旨みを引き出す為山廃にて丹念に仕込みました。常温~上燗まで幅広い温度帯でお楽しみいただけます。 火入れ 美山錦 でわひかり 60% +2 1.6 alc16 |
![]() |
秋田 かりほ ばんがいひん![]() 刈穂 番外品+21 山廃純米生原酒 1800ml 3024円 刈穂さんの番外品+21の26By新酒!山廃仕込にて酒度「+21」と超辛口に仕上げ、清酒の中では酒度最高値のお酒です。もろみを速醸仕込み以上に神経を使い酒度をギリギリまで上げていくのはベテラン杜氏さんも至難の業です。口当たりは、意外と素直に入り濃醇で幅がありコクのある味わいが広がります。しっかりとした酸、味わいのある大辛口に仕上がりました。重厚な旨みとハードなキレを持った辛さに磨きが掛かりました。 美山錦 秋の精 60% +21 1.8 alc19 |
いずれも限定品の為完売の際はご了承下さい
地酒専門酒店 東京池袋 升新商店 ますしんしょうてん
〒171-0014 東京都豊島区池袋2-23-2 地図
TEL 03-3971-2704 FAX 03-3971-2704 メール
営業時間AM10時~PM9時 定休日 日曜祝祭日
未成年者の方のお買い上げは出来ません。
お酒は20歳になってから!飲酒運転は法律で禁止されています。
Copyright (C) 2003-2013 升新商店 All Rights Reserved
![]() |
秋田 かりほ ちょうどきゅう カワセミ![]() 刈穂 かわせみ 純米吟醸 秋田清酒 刈穂蔵の横に流れる雄物川周辺に現れる「かわせみ」をデザインされたラベルです。春と秋にも発売されますが、定番酒となります。翡翠色に輝くのかわせみのイメージして醸したお酒です。鮮やかな香味、口中に心地よい吟醸香~クリアーな米の味わいが広がり~爽やかでキレの良い後味です。 酒こまち 50% +4 1.5 alc16 |
![]() |
秋田 やまとしずく たいぷーけー![]() やまとしずく Type-K 純米吟醸 通常はやまとしずくは、兄弟蔵の出羽鶴酒造で醸しますが、年に1度刈穂蔵で醸した限定品です。秋田酒こまち50%、AKITA雪国酵母(UT-1)で醸し、口中に心地よい吟醸香~あざやかな米の広がり~キレの良いシャープな後味が特徴です。火入れ 酒こまち 55% +3 1.7 alc16 |
![]() |
秋田 かりほ ちょうどきゅう きはくのからくち![]() 刈穂 気珀の辛口 山廃純米生原酒 創業から刈穂蔵伝承の山廃仕込みによる日本酒度の限界に挑戦したお酒です。刈穂では「山廃純米+20番外品」がありますが、更なる「辛さ」を求めるお客様のために、「日本酒度+25」の圧倒的な辛さと重圧な味わい、他の追随を許さない力強いキレのある味わい。日本酒の概念を覆す、並外れた超怒級の辛さをお楽しみください。alc19 秋の精 めんこいな 60% 酒度 +25 1.8 alc19 |
![]() |
![]() |
秋田 出羽鶴蔵 えんしんぶんり![]() やまとしずく ヤマトルネード 純米吟醸生原酒 こちらのお酒の特徴はもろみを搾る際に「遠心分離機」(洗濯機の脱水の要領)で、もろみに圧力をかけずに搾ったお酒をビン詰めしています。蔵の近所で育てた契約栽培米「酒こまち」と秋田酵母NO.12で醸しました。通常のやまとしずく純米吟醸生原酒よりも上品な吟醸香、キメの細やかな米の味わいがより凝縮&強調され、なめらかで幅ありキレの良い酸が特徴の限定品です 秋田酒こまち 55% +6 1.9 alc16 |
![]() |
秋田 かりほ ちょうどきゅう カワセミ![]() 刈穂 かわせみ 純米吟醸 秋田清酒 刈穂蔵の周辺に住む「かわせみ」をデザインされたラベルです。春と秋にも発売されますが、こちらのお酒は2回火入れの定番酒となります。翡翠のイメージで鮮やかな香味、口中にクリアーな米の味わいが広がり~爽やかでキレの良い後味です。 酒こまち 60% +8 1.8 alc15 |
![]() |
秋田 かりほ ちょうどきゅう きはくのからくち![]() 刈穂 気珀の辛口 山廃純米生原 創業から刈穂蔵伝承の山廃仕込みによる日本酒度の限界に挑戦したお酒です。刈穂では「山廃純米+20番外品」がありますが、更なる「辛さ」を求めるお客様のために、「日本酒度+25」の圧倒的な辛さと重圧な味わい、他の追随を許さない力強いキレのある味わい。日本酒の概念を覆す、並外れた超怒級の辛さをお楽しみください。alc19 秋の精 めんこいな 60% 酒度 +25 1.8 alc19 |
![]() |
![]() |
秋田 かりほ くらつきしぜんこうぼ![]() 刈穂 蔵付自然酵母生酛仕込み純米生原酒 刈穂蔵に自然に住み着いた「蔵つき酵母」で醸したお酒です。蔵伝承の生酛と蔵に住みついた自然の酵母で醸しました。槽でしぼりオリの絡んだままビン詰めした生酒です。穏やかな香り、丸みのある口当たり味のりが良く米の旨みと甘みと幅のある奥行きも感じられ、フレッシュさも感じられます。 美山錦 60% +5 1.7 alc16 |
![]() |
秋田 やまとしずく じゅんまいぎんじょう![]() やまとしずく 純米吟醸原酒 契約栽培米の秋田酒こまちを使用。落ち着いた香味となめらかな口当たり芯のしっかりとした米の味わい、ボリュームのある米の旨みと深いコクと酸のバランスが絶妙に調和した秋のお酒に仕上がりました。 秋田酒こまち 55% +2 2.1 alc16.3 |
![]() |
![]() ![]() 出羽鶴 Passion 純米酒 1800ml 2808円完売 秋田清酒 出羽鶴蔵で醸したPassionは、情熱の意!純米酒のしぼりたてを無調整のまま直汲み~低温貯蔵することで、フレッシュな香味はそのままに、鮮やかな味わいが特徴です♪。クラシックなレトロラベルと情熱の赤ラベル♪ めんこいな 五百万石 60% +6 1.7 |
![]() |
秋田 かりほ きんしょうじゅしょうしゅ![]() 刈穂 金賞受賞酒純米大吟醸 平成26年秋田清酒刈穂蔵「刈穂」全国新酒鑑評会金賞受賞酒の原酒です。特上の山田錦と地元の美山錦で丹精込めて醸したお酒です。華やかな吟醸華、ふくよか米の味わい心地の良い米由来の甘みが感じられる極上のお酒です。 特A山田錦 美山錦 40% -2 1.3 |
![]() |
秋田 せいでん ごひゃくまんごく![]() 晴田 純米 五百万石60 刈穂、やまとしずくでお馴染みの秋田清酒さんの晴田(せいでん)シリーズは、蔵から見える晴天の空の下、一面に広がる田んぼの風景をイメージし使用米は単一にて仕込んでいます。フレッシュな香味、穏やかに広がるふくよかな米の味わい、甘みもほんのりと感じられ微炭酸とともに消えていきます。 五百万石 60% +1 1.8 1回火入れ |
![]() |
秋田 やまとしずく ![]() やまとしずく ヤマトノ目覚メ 純米大吟醸 平成20年度醸造酒。やまとしずくの純米大吟醸の長期瓶貯蔵酒の中から社長と杜氏さんがセレクトしていただきました。「ヤマトノ目覚メ」と蔵元自ら命名していただいた特別限定品です。出羽鶴蔵で醸した酒こまち 40%の出品酒用の純米大吟醸は、落ち着いた吟醸香、なめらかに広がる上品な米の旨みが広がり、古酒特有のクセ(老ね)を感じさせずバランスが良く食中酒としてもおすすめします。今のところ、オリジナルらしい・・・。 酒こまち 40% +2.5 1.3 |
![]() |
梅酒 秋田 でわづる 出羽鶴 梅ごこち やまとしずくを醸す、秋田清酒「出羽鶴」蔵にて酒こまちで醸した純米酒に「白加賀」品種の梅を漬け込みました。さわやかな梅香り、飲みやすくさわやかな梅の酸、さっぱりとした甘みの少ない梅酒です。日本酒の純米酒を使用し、糖類は最小限に留めお酒の良さを感じていただきたいとの事です。価格も非常に魅力的!久々にヒットの予感? 純米酒・梅・糖類 アルコール11度 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |